間欠性跛行症

 

病名が違った!診断が違った!「間欠性跛行症」だ!

この病院は,とても有名な病院です。

その整形外科の先生に診てもらうと,

 

== 変形性膝関節症ではない,これは,腰から来ている,膝は問題ない,なぜなら,この程度の膝の骨の間隔だったら,ここから痛みが出るはずはない,それに,痛む部位が違う====と。

 

診断というのは,病名を特定することなんですね。そりゃそうでしょう。

医学的に体系づけられた病気の病名は,「間欠性跛行症」と言われたのです。

 

その原因は・・・・

膝のレントゲン写真だけではなく,腰も撮りました。

脊椎の状態を見たのです。

 

これからドクターは僕の間欠性跛行症を言い当てた
脊椎の写真です

が,病名を決める決定打は,僕が,足の各所が痛むが,その痛む部位が移動する,と言ったことにあるようです。

 

【医師に自分の痛む状況を的確に伝達するのは難しいなあ】

 

痛む部位が移動するのですが,しょっちゅう移動しているのではなく,昨日はここが痛かったのだけど,今朝,起きてみるとそこは治まっていて別のところが痛む,ということなのですが,医師は,そう理解しなかったのかもしれません。

 

というのは,ネットで引いてみると,間欠性跛行症は,こういう具合になっているというのです。

 

これは,大日本住友製薬のサイトから引きました。洪定男先生という方が書いておられます。

 

=間欠性跛行症の典型的な症状は=

―しばらく歩いていると足が強くしびれたり痛くなって前に進めなくなり,

前かがみで少し休むとまた歩けるようになる―

 

僕は,そんなことはありませんでした。

 

だから違うのではないかと思ったのですが,その違いは,別に,僕の場合は問題はないのです。

 

というのは,間欠性跛行症であっても,治療法はないと言われたからです。

 

== もちろん,世の中にある治療法は,手術のようですが ==

 

ドクター曰く,治療は,唯一,体操だと。

それで,腰痛と膝痛と両方の運動のしかたを書いた図を貰ったのです。

 

(それとビタミンも貰いました。ビタミン不足は血流を阻害するからだと)。

 

それを聞いて,こりゃ,自分でとにかくやってみようと。

 

それから,膝と腰痛の体操を始めました。

 

facebookで知り合った坂戸さんの腰痛体操を取り入れたのはもちろんです。

 

それから,2ヶ月経ってますが,

 

今日現在は(4月末ですが)一番痛かった時を100とすると,

だいたい,40くらいのところまでは持って来れています。

 

かなりの改善です。

薬はビタミンも含めやめました。

 

ところで,

僕の腰痛は,むちゃくちゃ痛いわけではないのですが,身体を横に曲げると痛みます。

僕の身体の硬さは,周りの人に指摘されるのですが,前屈がなかなかできません。

 

ですから,柔軟体操も特に意識してやるようにしています。

といっても,そう激しくはしません。

その結果ですが・・・

 

膝の現状

 

上にも書きましたが,60%位は改善したような気がします。

ただ正座とてもできません。

しかし,なんとかそれも克服しようと,がんばります。

ここまできただけでも,明るい展望ですから,これからは,自分がどんなことをしているか,できるだけ,ブログに書くことによって,自分を駆り立てようと思っています。

 

原因?

 

間欠性跛行症は,僕の場合は,この図の脊椎のところにあると言うのです。

ただし,そんなにきつくはないだろうと。

きついと脊柱管狭窄症からくるものだと。

僕の場合,どちらがあてはまっているのかは分かりません。

 

膝関節症の場合は,

「膝の半月板や軟骨を酷使する運動によって発症する」

半月板や軟骨を痛めるのは「肥満」もそうだし,「中高年から運動を始めるのも発症の原因になる」

さらにその原因は,

加齢によって大腿四頭筋の筋力が低下するし

軟骨,半月板のクッション能力が低下する,

それにもかかわらず,若者とと同じような運動をする,つまり,体操のし過ぎ,屈伸運動のし過ぎ,負荷の欠け過ぎだと言うのです。

 

これはなかなか信じがたい,聞きづらいことですねえ。

 

なんとか,身体を維持しようとして筋トレをしているのだけど,それがいけないというのはつらい。聞きたくない・・が,ひょっとしたらそれは本当のことかもしれない・・・。

変形性膝関節症の場合は,老化・加齢だけではなく別の原因もあるようですが,ドクターは,加齢だろうねえ,問い打ています。

 

原因は老化!

嫌な言葉ですねえ。

 

でも,克服してみたいと思っています。

現に,40にまで来たのですから。

 

実際どうかということは,また,ブログに書きます。♩


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/0/topsskamachi/web/SeniorHealthJpNews/antiaging/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です